ディズニーのアラジンのジーニーの肌の色は青です。
なぜ肌色が青なのかに疑問を持ったことはありませんか?
ジーニーの肌の色はなぜ青いのでしょうか?
この記事では、ディズニー・アラジンのキャラクターの色について考察してみました。
- ジーニーの肌はなぜ青い?
- ディズニー・イメージカラーの考察
- ジャファーのキャラ設定・服色は赤と黒
- ジャファーのオウム<イアーゴ>の赤は悪役?
ジーニーの肌はなぜ青い?
ランプから出てきたジーニーの肌の色は青いです。
アニメではそれほど違和感はありませんでしたが、実写のウイルスミスさんのジーニーを初めて見た時はびっくりしました。(ウイルスミスさんのジーニーの青はCGです)
アニメはいいけど実写の肌色の青い事に関して「違和感がある!」「最初から普通の肌色でいいのでは?」との声もありました。
しかし映画をみるとこれ以上ないくらいウイルスミスさんの青いジーニーは素敵です。
ウイルスミスのジーニー約似合うなww😆 pic.twitter.com/Blf3hUC4IT
— 奈緒🚗💨(にゃおき) (@Kwak23Jiksoo) May 5, 2019
ディズニーアニメで当初の案では、ジーニーの肌の色は紫色だったという説があります。
ジーニーは最初紫でデザインされてたらしい。
でもアラジンは善が青と黄色、悪が赤と暗い色で表現されてて世界観が会わないから青になったらしいよ pic.twitter.com/JHCEHx6Ijg— ヰすゞ (@zuzusuzuzu) May 1, 2013
紫色は王侯貴族など高貴な身分の方に使われる色ですね。
身分の高い方のイメージは神秘・精神性・高貴・あやしさ・不可解といえます。
ジーニーは最初紫だったのが青になった説では
魔法も使えて非現実的な存在のジーニーに、よりあやしさを増やす必要もない。
また色合いが暗くなるので、ヒーローの意味合いがわかりずらい!
との理由でブルーになったと言われています。
(ディズニー公式サイトでは、探しましたがそのような解説は見当たりませんでした)
来週の #金曜ロードショー は2019年実写映画No.1ヒット🎉『#アラジン🧞♂️』をテレビ初放送します‼️あの名作アニメを #ディズニー が完全実写化😆陽気な魔神🧞♂️「ジーニー」を #ウィル・スミス👤が演じます🤗日本語吹替はアラジンに #中村倫也🗣ジーニー🧞♂️にはアニメ版と同じく #山寺宏一🗣さんです😆 pic.twitter.com/3bJA3IQU26
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) May 14, 2021
また、実写アラジンのジーニーはランプに囚われていた時は肌色が青、自由になり肌色が替わることで解放されたと視聴者は理解できるのではないでしょうか。
[ad4]ディズニー・イメージカラーの考察
ディズニーのキャラクターと色の関係をみると、色彩心理学で言われている事と似通っていることに気づきます。
色彩心理学については色彩舎に詳しい解説がありました。
人間は、色によってさまざまなものを連想したり、ある一定の感情を呼び起こされたりします。
それらは、時代や地域性に左右される場合もありますが、一方で一定の規則性をもっています。色には人間の感性に直接的に働きかける特質があります。
たとえば、赤は炎、緑は自然のような現実のものにつながる具体的連想があると同時に、
赤はエネルギッシュ、緑は豊かさのような抽象的なイメージもあります。
抽象的イメージの中には、感情的概念と感覚的概念があります。感情的概念は喜怒哀楽、
感覚的概念は、寒暖感や軽重感などがあげられます。色の持つイメージを知って上手く使いこなせるようになれば、見る人に伝えたいメッセージを誤解なく伝えることができます。
色彩心理学の色の解説はこちらです。
- 青=正義・信頼・忠誠・自信・安定
- 黄色=純粋・無垢
- 紫=崇高・権力・高貴・あやしさ
- 赤=野心・闘争・決断・情熱
- 黒=閉ざす・暗闇・悪
- 白=無垢・やさしさ
アラジンが生活のためにコソ泥をしていた時は、赤い色の服を身に着けていますね。
それはアラジンの野心・情熱を表現しているのかもしれません
✨✨テレビ初放送✨✨#アラジン❤️金曜よる9時
貧しくも清らかな心を持つ#アラジン🧑🏽
自立した心と強い好奇心を持つ
美しき王女 #ジャスミン👸🏽3つの願いを叶える事が出来る
ランプの魔人 #ジーニー🧞♂️大人気キャラクターだらけの
ディズニー不朽の名作🏆 pic.twitter.com/PcVT1F1rL3— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) May 18, 2021
左側がコソ泥のアラジンで赤い服の画像。
右上のジャスミンはドレスも青がメインですがこの画像はピンクです。
明るい色調のピンクのドレスの時は自己主張をしている場面でした。
アラジンはコソ泥の赤い服から、魔法で王子になると白い服になりました。
アラジンのストーリーをみながらなぜその色なのか、考えてみるのもおもしろいと思いませんか?
[ad5]ジャファーのキャラ設定・服色は赤と黒
ジャファーは表向きはサルダン王の忠実な部下としてふるまっていますが、王の座を狙う野心家で邪悪な魔法使いです。
ジャファーの服の色は赤と黒、色合いも暗くダークな印象です。
キャラクターの顔の印象もありますが、アニメ版はいかにも悪そう・怪しい感じです。
実写はイケメンでスマートな感じ!
これはサルダン王も騙されても仕方ないかも。
アニメのアラジンのジャファーは「この人を信用しきってる王様やばいな」ってなるけど実写版ジャファーは「まあ信じちゃうのもわかる」くらいには信用のおける見た目 pic.twitter.com/1SAwCKHjxY
— ふぁずましのぶ (@sinobikko) June 27, 2019
悪役ジャファーの手下の服の色も暗い赤と黒で色を合わせて悪役感を出しています。
[ad6]ジャファーのオウム<イアーゴ>は悪役?
ジャファーのオウム<イアーゴ>はジャファーの信頼できる相棒。
ジャファーのすることを忠実に助けます。
イアーゴの色は明るい赤。
イアーゴは賢く・調子のよい・身勝手ところもありますが、憎めない愛嬌もあり悪役とはいいきれない感じがありました。
イアーゴフアンの方、多いですね!私も好きです。
ジャファーの手下のオウム🦜イアーゴの吹き替えは「北斗の拳」「シティー・ハンター」の #神谷明 さんが演じています🙂
#アラジン #ディズニー #ジーニー #ジャスミン #アブー #ジャファー #金ロー #イアーゴ #放送中 pic.twitter.com/nZCdcSWfHP— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) June 14, 2019
<イアーゴ>は明るい赤色
受ける印象は小悪党?
自発的・積極的に悪い事はしていません。飼い主に忠実の結果、悪い事を手伝っている感じです。
イアーゴは「アラジン ジャファーの逆襲」でアラジンの仲間になり、ジャファーを滅す手伝いをします。
エピローグではその功績が認められて、正式にアラジンの仲間になりました!
[ad7]まとめ
この記事ではディズニー・アラジンのキャラクターの色について考察してみました。
- ジーニーの肌はなぜ青い?=青の意味は正義・信頼・忠誠・自信・安定
- ディズニー・イメージカラーの考察は色彩心理学からきているのではないか。
- ジャファーのキャラ設定・服色は赤と黒|赤=野心・闘争・決断・情熱 黒=閉ざす・暗闇・悪
- ジャファーのオウム<イアーゴ>の赤は悪役?=明るい赤でちょい悪?
なにげなく見ていたディズニーの色には色彩心理学を用いたさまざまな意味があり、キャラクターの性格や行動を色で示していたと考察できます。
ディズニー作品を見る時には、色に注目してみるのもおもしろいですよ。